suiym

福岡の占い師Suiのブログ

〈手相講座〉親指が反らずまっすぐ


前回は親指が「反る」人のお話でしたが今回は「反らずまっすぐ」の人のお話です。
親指を指で後ろに押してもまっすぐなままビクともしない、堅い親指の事です。

親指が反らない人は自分を曲げられない人です。
元々自分の中心軸が自分の中にあり、それを動かす事も曲げる事もできません。
なので「融通がきかない」「頑固」と取られる事もあります。
あと「世渡り下手」「不器用」という側面もあります。

世渡り上手な人は相手や状況に合わせて自分をコロコロ変えたりお世辞もそれなりに上手に言えたりしますが、自分を曲げられない人はそういう事ができません。もしお世辞を言ったとしても凄く白々しくなります。

ドラゴンボールで例えるとベジータやピッコロが「親指まっすぐ」タイプ。
またブルマやクリリンとかは「反る」タイプです。

ベジータやピッコロは困難に直面した時、崖とかに一人で立って何日も自己と向き合い続けます。
悟空や悟飯は仲間が傷つけられたのがきっかけでスーパーサイヤ人になりましたが、ベジータは自分自身を乗り越える事でスーパーサイヤ人になりました。
ピッコロは強くなるために他者と統合する事を持ちかけられた時、意識が自分自身でなくなる事を懸念して拒否しました。

ちなみに孫悟空は親指グニャグニャタイプです。
自分に正直に振る舞うので一見自分があるように見えますが特に自分はこうありたいなどの拘りとか誇りみないなのも無いです。

親指まっすぐの人が極限までレベルを上げるとゴルゴ13のようになります。
親指が反る人が極限までレベルを上げると孫悟空になります。

また、親指は「まっすぐ」の人同士、「反る」人同士の方がウマが合いやすいです。

Suiは親指まっすぐです。

 

ーーーー

個人鑑定についてはInstagramアカウント

@sui.yoko

のハイライトに詳細まとめています。

ーーーー