実はSuiは親指マニアで、手相の中でも親指に関しては研究熱心で親指だけで本一冊書けるくらいの感じがあります。
手相というと手のシワの線の事だけを見るものだと思われてるかもしれむせんが、プロの手相見は手の形や大きさや質感などからベースとなるものを読み解きます。
手相占い師の中でも親指の反り具合とかまではあまり見ない人も多いですが、Suiは親指というものが一つの根底となるものを表してると感じてるので(単に好きなので)最初にまず親指を見ます。
親指はその人のアイデンティティなど人間として精神的にも肉体的にも中心軸となるものを表しています。
親指が「反る」人は自分を曲げられる人です。
よく言えば「柔軟」。
悪く言えば「自分が無い」。
自分自身がどうあるかよりも他者との関わりやコミュニケーションの上で自己が形成されます。
アイデンティティが経験によって後発的に出来上がるので、海外移住など異文化も受け入れやすく現地に根付きやすい。
集団と自己の区別が曖昧で、プライドが高いタイプになると他者と比較したり順位付けしたりする事で優越感や劣等感を感じる傾向があり、心が不安定になるとより顕著にでます。
仲間意識も強い傾向で特定のコミュニティに属したり肩書きを得る事で安心します。
あと噂話とか好きです。
オーラが柔らかいので初対面でも接しやすい印象を与えます。
次回は親指が「反らない」タイプの回をするので、そこでも比較しながらより詳しく話したいと思います。
ーーーー
個人鑑定についてはInstagramアカウント
のハイライトに詳細まとめています。
ーーーー